子供から大人まで楽しめるマーチングミュージカルショー。音と動き色彩で楽しめるステージパフォーマンス。愛町キッズたちが大活躍!!!
関根先生へ、ご丁寧にお手紙を頂きありがとうございました。お返事が遅くなって申し訳ありません。WGIの中止発表後、様々な混乱への対応に追われていました。今は、私たちは新しいオフィスへ移転し、数人が在宅勤務をしています。大会中止の発表後は、言うまでもなく、大変ストレスを感じる時期でした。WGI ワールド チャンピオンシップを中止ししなければいけないという状況下の中、私が最も苦しかったのは、愛町をデイトンにお迎えする機会を逃してしまったことです。愛町がデイトンに来てくれる度に、愛町の皆さんは私たちに、「感動」という素晴らしい贈り物を届けてくれます。今年デイトンまで来てくるはずだった愛町のメンバーたちも、我々の大会中止という決断を理解してくれていると願っています。そして、日本の状況がこれ以上悪くならないことを祈っています。またいつか愛町がWGIに戻って来てくれることを楽しみにしています。その日が訪れた時、私たちは大きな勇気を愛町の皆さんからもらうことになるでしょう。愛町とWGIは、20年以上に渡り、友好な関係を築いてきました。愛町はWGIの宝だと感じています。また会える日まで、健康でいてください。尊敬の意を込めて、
今年で22回目となるカラーガード講習会(愛知県マーチングバンド協会主催)は、カラーガード委員会(愛知県マーチング協会)の定める規定演技のための講習内容となっています。規定演技はフラッグ・ライフル・サーベルでそれぞれ入門・初級・中級・上級と幅広い難易度で選択できるようになっています。講習会の日程が決まり次第、詳細を配信予定です。
今年で3回目となるブラスクリニック(愛知県マーチングバンド協会主催)ですが、今年もまた愛町バンドのブラス講師「ケビン・ラバフ」氏を迎え、愛町ブラスメンバーをモデルバンドとして開催が決まっています。受講生の皆様には楽しく上達できるように、豊富なクリニック内容を予定しております。
今年で14回目となるパーカッションクリニック(愛知県マーチングバンド協会主催)は、毎年充実した資料が受講者に提供され、好評を博しています。初心者からベテランプレイヤーまで、手とり足取り愛町パーカッションのメンバーが一緒になってクリニックをサポートします。
毎年、日本全国からマーチングの夢を求めて、愛町吹奏楽団には若いメンバー達が集まってきます。私たちは、たくさんの方々に「愛町」でのマーチング活動に参加していただくことを願い、当ウェブサイトでは常時、見学の申し込みを受け付けています。もちろん見学はいつでも自由です!!! 是非、たくさんのお友達を誘って遊びに来てください。さらなる高みを目指すベテランメンバーも、全くのマーチング未経験者も、すべてのパート、大歓迎です。お待ちしています!!!